こちらもCHECK
-
【稼げる仕組みを作ろう】簡単に10分でWordPressブログを開設する方法(〜2023年6月13日)
こちらもCHECK 簡単に10分で稼げるブログを作る方法を紹介します。 6/13(火)までブログの開設費用がキャンペーン中で最大52%offです。今がチャンスです。 さっそく開設す ...
続きを見る
私のおすすめのwordpressのテーマを紹介します❣️

そもそもテーマって何か知っていますか??
wordpressのテーマとは WordPress1サイトにつき1つだけ設定できる、レイアウトや色・装飾などの見た目、その他独自のカスタマイズが施されたセットのようなものです。 文字主体のブログに向いているもの、写真主体のもの、企業サイト向けのものなど様々な種類が公開されています。 LINEでいう着せ替え機能を使うようなものです。 無料のテーマだと機能があまりにも少なくただ文章を書くだけになってしまうので有料のテーマを使う事をおすすめします。 また途中で変更するとせっかく作った記事の設定を直さないといけないので最初から導入する方が良いです。
私のおすすめのテーマはAFFINGER6です!
AFFINGER6(アフィンガー6)とは?
AFFINGER6(アフィンガー6)とは、トップクラスに有名なワードプレスの有料テーマであるアフィンガーの最新バージョンです。
最高月収360万を叩き出す凄腕ブロガーや、その他有名ブロガー、アフィリエイター、メンタリストのDaiGoさんなどが使用していることで有名。
その有名さや性能の高さから、多くの収益化をしたいブロガーやアフィリエイターに選ばれているのが特徴です。
AFFINGER6(アフィンガー6)の特徴・仕様
AFFINGER5(アフィンガー6)の仕様
正式名称 | ACTION(AFFINGER6) |
---|---|
発売日 | 2021年7月1日 |
制作元 | 株式会社オンスピード |
特徴 | 「稼ぐ」に特化 |
料金 | 14,800円(税込) |
複数のサイトでの使用 | 可能 |
SEO内部対策 | ◎ |
2021年7月末にAFFINGER5が販売終了し、代わりにAFFINGER6が販売開始されました。

前バージョンのAFFINGER5の長所である「デザイン性が高い」「SEO対策が強い」「サイトスピードが速い」「カスタマイズ性がとても高い」という点はそのまま変わらず、弱点であった「ブロックエディタが使いにくい」という点も解消された最強のテーマになりました。
- デザイン性が高い=記事が読みやすく内容が伝わる
- SEO対策が強い=検索上位表示しやすい
- サイトスピードが速い=離脱が減る
- ブロックエディタが使いやすくなる=記事執筆が早くなる=収益化も早くなる
ということで、稼ぎやすいテーマだと言えます。
もちろん、ただテーマを導入し使うだけでは収益は発生しません。
文章力をつけたり、SEOやSNSに力を入れ集客するなど、本人のスキルを磨くことが大事。
AFFINGER6(アフィンガー6)の料金比較
AFFINGER6(アフィンガー6)の料金について、他の有名な有料WordPressテーマと比べてみましたが、結論は安いと思います。
各有料テーマの料金比較
AFFINGER6(アフィンガー6) | 14,800円(税込) |
---|---|
JIN(ジン) | 14,800円(税込) |
THE THOR(ザ・トール) | 16,280円(税込) |
SWELL(スウェル) | 17,600円(税込) |
賢威(けんい)![]() | 24,800円(税込) |
私がアフィンガーを選んだ理由は、他のテーマと比べても料金面でも手を出しやすく、それでいて高価格のテーマにも負けない、高性能な点に惹かれたからです。
実際に購入し使用してみて、機能面には不満もなく本当にAFFINGERを選んでよかったと思っています。
- SEOが強い
- 投稿パーツが豊富で楽しく、使いやすい
- 複数サイトでテーマを使うことができてお得
SEOが強い
検索エンジン最適化というのは、ネットで検索されたとき、自分のサイトが他のサイトよりも上位表示されやすい状態にすることです。
アフィンガーはSEOに強いと言われています。
またアフィリエイトをするのに最適なテーマです。
その理由は、このテーマはENJIさんというアフィリエイトで稼ぐアフィリエイターが開発したものだからです。
アフィリエイトとは
ブログやTwitterなどのSNSで商品を紹介し、クリックや成約が発生すれば企業から紹介料として報酬をもらう稼ぎ方。
つまり、アフィリエイトをする人が欲しいと思うような機能が搭載され、使いやすいように設計されているんです。
なので「記事のコピー防止機能」や「クリック率が上がるボタン」などの、売り上げを上げたりアフィリエイトで有利になるような工夫が随所に施されていることから、まさにアフィンガーはアフィリエイトで稼げるテーマです。
投稿パーツが豊富で楽しい・装飾の使い方が楽
AFFINGER6(アフィンガー6)は記事の装飾(投稿パーツ)がとっても豊富にあります。
CHECK
-
AFFINGER6の記事作成パーツはこんなにもあります。
こちらもCHECK AFFINGER6の記事作成パーツはこんなにも沢山あります! ▶︎▶︎登録はこちらから 93family私的にはこのふきだしがお気に入りです。 &nbs ...
続きを見る
装飾パーツが沢山あるので初心者でも簡単にプロのようなわかりやすいブログを書くことが出来ます♪
複数サイトでの使用できてお得
AFFINGER6(アフィンガー6)は一度購入してしまえば、個人利用であれば複数サイトでテーマを使いまわして無制限での使用が可能です。
つまり、一度14,800円(税別)で購入してしまえば、その後いくらサイトやブログを立ち上げても全てのサイトでアフィンガー6を使用してOKなんです。
ちょっと一言
14,800円(税別)は1年間で計算すると、1日約40円。
2年ブログを続けるとして計算すると1日20円ということになります。
アフィンガーは使用制限がないので、気軽に複数サイトで使用できるという点がすごくコスパが良くて嬉しいです。
こんな方にAFFINGER6(アフィンガー6)がおすすめです!
私が実際にAFFINGER6を使ってみて、アフィンガー6がおすすめな人の特徴をご紹介いたします。
AFFINGER6がおすすめな方
- ブログで稼ぎたいと思っている方
- 機能が豊富なテーマが使いたい方
- カスタマイズして自分好みのサイトを作りたい方
アフィンガーは稼ぐための機能が豊富にあるテーマであるため、当然ブログで稼ぎたいと思っている方に対しておすすめできるテーマです。
まずは導入して自分だけのブログを作ってみましょう⭐️
step1はこちら
-
【稼げる仕組みを作ろう】簡単に10分でWordPressブログを開設する方法(〜2023年6月13日)
こちらもCHECK 簡単に10分で稼げるブログを作る方法を紹介します。 6/13(火)までブログの開設費用がキャンペーン中で最大52%offです。今がチャンスです。 さっそく開設す ...
続きを見る
step3はこちら
-
これだけは登録しておきたいASPサイト
こちらもCHECK 私のオススメのASPサイトを紹介します❣️ 93family ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは? 案件の掲載サ ...
続きを見る